開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
塾は集団型にいくべきか、少人数型に行くべきか、個別型に行くべきか。塾を検討するときにまず最初に迷うのはここだと思います。家庭教師はどうなの?という考えもあると思います。
今回はそれぞれの塾の特徴、メリットデメリットをしっかりと把握して、お子さんにあった塾選びの参考にしていただければと思います。
とりあえず大まかな特徴は以下のようになります。
集団…先生1人に対して生徒多数(線引きはないが10人以上)
少人数…先生1人に対して生徒5~10人
個別…先生1人に対して生徒1~3人程度
家庭教師…先生1人に対して生徒1人
ではそれぞれの塾のメリットデメリットは何なのか。
【集団塾】
私が思う、集団塾の最大のメリットは、同じようなレベルの子の中で勉強できるという点です。学校では上位でも、外に出ると意外とそうでもないんだ、と油断せず学習に取り組めるようになると思います。ライバルが近くにいることも刺激になるでしょう。負けず嫌いの子ならやる気に火が付きやすいです。
一方でかなりの競争社会なので、他の生徒との比較は避けられません。そういったことが性格的に合わない子は過度なストレスを感じてしまうことがあるので注意です。また人数にもよりますが、授業中に質問するのは勇気が必要です。分からないまま授業が展開していってしまう恐れがあります。
料金面でも他の形態に比べて安いですが、講習や教材費などで費用がかさみ、年間で見ると個別のほうが安かった、なんてこともあるようなので最初の面談時にしっかり聞いておく必要があります。
負けず嫌いな性格で、学力が中~上位層の子ならかなり伸びるのではないか、というのが個人的な印象です。
【少人数】
受験において他人との比較は避けられないので、ある程度の競争原理を残しながらもそのストレスを最大限に抑えた形態が少人数です。一方で生徒通しの関係が密になるので、出来上がったグループに属するストレスはあるかもしれませんが、ここは子供の性格次第です。
集団塾よりは質問はしやすいでしょう。一方生徒の人数が少ない分、授業料は集団より割高になります。
負けず嫌いだけど自分を表現するのが苦手な子には、ライバルのいて、比較的質問しやすい少人数が良いのではないでしょうか。
【個別指導】
先生1人に対して生徒1~2人での指導が個別指導です。その子のレベルにあったカリキュラムで進めていくので、低学力の子でも対応でき、先生との距離が近い分質問もしやすいでしょう。一方で個別のため、いい意味での集団のような受験の緊張感は感じづらいのかもしれません。また料金も学習塾の形態の中では一番高くなる傾向にあります。講師も基本大学生なので、指導力の面もピンからキリまでです。
ある程度勉強の仕方が分かっている子であれば、個別指導で分からない所を質問しながら自分のペースで進めていけるのではないでしょうか。
【家庭教師】
先生1人に対して生徒1人の指導で、基本的は生徒の自宅で指導します。まず1対1ということで質問はしやすいでしょう。一方自宅でやるということで緊張感は生まれにくいです。
塾のような固定されたカリキュラムのない家庭教師で成績が上がるかどうかは、先生の腕次第です。料金体系は仲介業者によってさまざまなようですが、登録費や紹介料、講師へ支払う授業料など合わせるとそれなりの料金になるようです。
とにかく一人の世界で勉強したい子は家庭教師1択です。
このように一言で塾と言ってもいろいろな形態があります。
子供の性格や成績、取り組み方に合った塾を選ぶことが大切です。しかしそれ以上に、なぜ子供が勉強につまづいているのかの原因を見極めることのほうが重要です。塾選びはそれからです。
特に学力的に下~中位層の子は、分かりやすく勉強を教わったからといって成績があがるわけではありません。勉強できないからとりあえず個別、みたいな考え方は大変危険です。この辺りは面談等で詳しくお話いたします。勉強がわかる、わからないよりももっと根本的な問題があるのです。
最近は当塾のように「自立型」というものが出てきています。
塾に通っていても成績が上がらない理由を突き詰めて考えれば、当塾のような理念を持った塾が増えていくことも必然です。
まだ浸透はしてきていませんが、これからの社会や受験改革の流れを見れば、この形式が子供にとって必要になることは明白です。上述した現状大多数を占める塾の形態に疑問をお持ちの方はお問い合わせ下さい。
そのときに、当塾に限らずお子様にあった塾の形式や、通い方をアドバイスできればと思います。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)