開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日13:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
【高校生】
早稲田大学文学部 / 立教大学経営学部 / お茶の水女子大学文教育学部 / 名古屋外国語大学現代国際学部 / 藤田医科大学保健衛生学部 / 愛知学院大学商学部 / 京都橘大学文学部 / 椙山女学園大学教育学部 / 豊田地域看護専門学校 / 名古屋女子大学文学部
【中学生】
豊田北高校1名 / 豊田南高校4名 / 豊田東高校1名 / 松平高校1名 / 光ヶ丘女子高校1名 / 享栄高校1名
中学生は全員第一志望に合格できました。お疲れさまでした!高校でも頑張りましょう!
※進学先のみ記載。※過年度結果はこちらから。
今の塾で成績が伸びていないのなら理由は単純です
「分かる」までしか面倒見てもらっていないからです。
【わかったあとにどうするか】
ESTはその先の自学自習を重視します
初めまして。塾長の友永です。
学習塾をご検討中の保護者様の中には、「できないのはきっと授業が理解できていないからだ」と考え、「分かりやすく教えてもらえれば成績は上がる!」とお考えの方も多いかもしれません。
しかし、本当にそうでしょうか?
もし塾が提供する「わかりやすい授業」「丁寧な解説」で実力がつくなら、きっとどんな子も苦労せずに成績を上げるでしょう。
しかし残念ながら現実はそうではありません。多くのお子様の問題は実はもっと根本的な部分にあります。
それは正しいやり方で自学自習ができていないことです。たとえ授業が理解できても、正しく自学自習ができていなければ実力は身に付きません。
前職の塾で長年いろいろな子を見てきて、勉強ができない理由はそういった根本的なところにあるとずっと考えてきました。しかしそこにこだわることは、今の個別指導塾では不可能だと思い知らされました。
もっと根本的な自学自習のやり方からしっかり指導する塾が必要なのではないか?
そのような経緯で2014年、ここ豊田にEST専任個別指導を立ち上げました。
正しく自学自習ができていない子の特徴です。お子様はいかがでしょうか。
テスト週間だけは勉強するけど、それ以外は宿題以外何もしない!
部活も忙しいし、家では集中できないし…テスト直前じゃないとやる気でない!
授業もテキストの解説も理解できた!これでテストでは絶対解ける!
復習?間違えた問題をもう1回やればいいんじゃないの?復習のやり方なんてわからない。
受験勉強何をすればいいかわからないから、とりあえず学校の宿題とみんなが良いと言っているテキストをやる。
やっている目的?いつまでに終わらせる?よくわからない…
『自学自習の徹底指導』でテスト勉強、受験勉強をしっかりサポートし、合格へ導きます!
理科 | 通塾前 | 通塾後 |
---|---|---|
中2女子 | 164位 | 30位 |
数英は受講して順調に成績を上げていたものの、理科は放置。2年生になって理科を受講し始め、理解力の高さからすぐに成績に変化が生じ、平均70位台から一時164位まで下がった順位を一気に30位まで上げることができました。
数学 | 入塾前 | 入塾後 |
---|---|---|
中3女子 | 103位 | 27位 |
平均70位台からずるずると成績を下げ、中2の後期で103位まで下がった状態で通塾開始。春休み以降の頑張りによって、一気に27位までジャンプアップしました。
部活が忙しく1,2年生では底辺層だったYさん。3年生になり平日毎日部活後18時より最終21時40分まで受験カリキュラムを基に学習。部活引退以降学習量を上げ、夏休みは毎日14時から21時の7時間塾で学習。第一志望の国立大合格を達成。
苦手な数学克服のため、模試偏差値30台で高校2年生より通塾。部活引退後は受験カリキュラムを基に毎日5時間通塾し、積極的に質問し理解を深める。無理といわれた第一志望の看護専門に見事合格。
入塾前後でお子様の学習について変わったことは何かありますか?
テストの点数が上がり自信がついたように感じる
塾長の学習指導について、ご意見ご感想はありますか?
自宅学習も重視しているのが良い。緊張感をもってやっている。
入塾前後でお子様の学習について変わったことは何かありますか?
学校での授業が理解しやすくなったと言っておりました。自習にも毎日のように行かせていただき助かっております。
塾長の学習指導について、ご意見ご感想はありますか?
何を質問しても答えてくれると喜んでおります。引き続きよろしくお願い致します。
月間の休校・開校情報や開校時間の変更情報などをお知らせしています。
高校受験・大学受験の情報や勉強のやり方など、お子様保護者様のためになる情報をまとめています。
通塾料金をまとめています。コースのページにも記載があります。
マンツーマン個別指導の予約ページです。塾生向けのページです。
塾長の私がお返事します!
TEL受付時間:平日16:00~21:30
定休日 :日曜・土曜 ※土曜日不定期開校(月間予定表)
フォームのお問い合わせは24時間受付しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
当塾は塾長1人の個人塾です。指導品質維持のため、塾全体の定員を40名程度とさせて頂いております。
満席となった場合は、募集を停止させていただき、ご予約の上キャンセル待ちとなります。興味のある方はお早めにお問い合わせください。なお、塾全体の定員を満たした場合は、学年の空きに関わらず募集を停止致しますので、予めご了承ください。
中1…予約受付中
中2…1~2名
中3…募集終了
高1…予約受付中
高2…予約受付中
高3…募集終了
※2022年度の募集枠です。満席になった場合、以後空席がでなければ2023年まで予約待ちとなります。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
※新中3は4月末日、新高3は3月末日をもって募集を終了いたします。
※在宅コースは上記人数に含みません。
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
「メールアドレスは使っていない…でも電話は時間が合わない…」という方はLINEでお問い合わせいただけます!
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※13:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)