開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生(市内公立中) 高校生 |
---|
高校1年生の皆さん、1学期のテストいかがだったでしょうか。
思ったよりできた子もいれば、中学時では考えられない点数、順位を取ってしまった子もいるでしょう。
いきなり成績が深海に沈んでしまった子も一定数いると思います。
しかし、たとえ1学期のテストで深海魚になってしまったとしてもまだ間に合います。
高校のスタートダッシュが本当に失敗したかどうかは、次のテスト、つまり2学期の中間テストでほぼ決まると思ってください。
1学期のテストで深海魚になってしまったとしても、まだ深海の中でも浅い方です。
ちょっと頑張って上に向かって泳げば水面が見えてくるくらいのところにはいます。
まだ学習内容も大して多くはありません。
たかだか3ヶ月半でやった内容なので、この夏休みにしっかりと復習して、基礎を定着させた上で、9月を迎えることが出来れば浮上も大して難しくはありません。
しかし、もし夏休みの復習を疎かにし、勉強への意識も中学から変えず、スマホ管理を怠れば、9月、10月の中間テストで待っているのはさらなる深海です。
ここで潜ると浮上の難易度が一気に上がります。
2学期中間テストが終わるとその1か月後にはすぐに11月の2学期期末テストがやってきます。
テスト間に長期の連休もないので、基礎が疎かになっているところを復習できるだけでの時間的な余裕がありません。
11月のテストでもさらに深海に潜ると、すぐに冬休みですが、この時点で学習内容は9ヶ月分になります。連休期間は2週間程度。
9ヶ月分の内容を2週間で復習して基礎を固めるのはそう簡単ではありません。
相当勉強時間を取って勉強量を確保できれば話は別ですが、連休中も部活があれば難しいでしょうし、年末年始は大抵気が緩むものです。
「まあ来年から頑張る」「部活引退したら頑張る」などと言いスマホをいじりながらソファーに寝転んで年末年始を過ごす姿が目に浮かびます。
ここまで来れば年明け2月のテストで突然成績が伸びることなどないでしょう。
2年生になったところで別に何も変わらず、昨年と同じ1年を繰り返すだけです。
結果基礎が固まっていないまま3年生になり、3年5月の部活引退で、「よし、夏休みから頑張るぞ!」と思うわけですが…この先は過去の記事でも散々書いているので割愛します。
3年の夏休みから勉強を頑張って一気に実力が伸びて逆転合格ができると思っているなら、あまりにも楽観的だとだけ書いておきます。大学受験は高校受験とは違います。そんな甘くはありません。
とにかく深海から浮上するなら、この夏休みが重要です。
しっかりと勉強時間を確保し、習慣化し、2学期の中間テストで得点できれば、そこをきっかけに一気に実力を伸ばし、深海魚からトビウオのように飛躍することも十分可能です。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…募集終了
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)