開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
勉強ができる子とできない子の違いは、どこから生まれてくるのか。
結局のところ、その違いは、その時々でやるべきことをやるときに、欲望に打ち勝ってきたかどうかです。
勉強ができない子ほど、欲望に忠実に生きてきています。
テレビを見たい時に見る、スマホを使いたいときに使う、遊びたいときに遊ぶ。寝たいときに寝る。そういった欲望に抗うことなく生きてきた子が、勉強という修錬に耐えられるはずがありません。
さらにそれが小学生の時から習慣化していれば、思春期に入った中学生期に於いて、改善することはありません。そのままダラダラと惰性で勉強して、楽な方へ楽な方へ逃げ続け、大した努力もせず、何とか行ける高校に行くのが関の山です。そんな子に限って、楽をしたいがためだけに私立の単願で進学したいと簡単に言いだすのです。
このまま何の努力もせず、ただただ惰性で勉強してきたような子が今後自立して何かを成す事は決してありません。嫌なことから逃避してきた子は、今後も嫌なことから逃げ続けます。逃げて逃げて、結果的に人生の選択肢をどんどん狭めていくのです。
自分の努力不足を棚に上げて人のせいにしたり、環境のせいにするのも、そういった子の特徴です。教え方がわからない、やる意味がない、など口癖になっていませんか?
そんな自分を何とかしたいと思った、救いようのある子に向けて言いたいのは「欲望に勝て!」ということです。欲望に抗うことの繰り返しで、自分を変えることができます。
自分の欲望が現れ始めたら、すぐにBUT(だけど)をつけて自分の意識を変えてみましょう。
スマホ見たいBUT宿題を先に終わらせよう。
もっと休憩したいBUT先にやることやって休憩しよう
めんどくさいBUT今やらない方が後々めんどくさくなる
自分の欲望に抗うことが出来る子は変われます。その積み重ねが大切です。今この瞬間からでも変わることができます。スマホを見ている30分でやれることはないですか?ゴロゴロしている時間に何かやれないですか?「今」やるべきことはありませんか?
何かを変えるために必要なのは、自分が変わること、それ以外ありません!
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)