開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
大きな目標に向かって進むとき、どうしても途中で挫折したり、投げ出したりしたくなるときもあります。
本当に大丈夫かと不安になることもあります。
でも自分がどんな精神状態でいようと、目の前にある目標は決して逃げません。
高校生になってとりあえず国公立大学に進学したいとか、具体的に○○大学に進学したいという目標を持っている子も多いと思います。中学生の段階では中3になって初めて進路についてしっかり考える子が多いですが、一度受験を経験した高校生(特に高校1年生)は、1年生の段階から漠然とでもこのように進路を意識していると思います。
新学年が始まってそろそろ1年が経とうとしていますが、その目標に向けて自分は近づいていると感じますか?それとも遠ざかっていると感じますか?
よほど優秀な子を除いて、当初思い描いていた通りの実力はついていないと思っている子が多いのではないでしょうか。
そして1年やって来てそのことが当たり前のようになっていませんか?
みんな同じような学力で入ってきて、もう学年300人で序列がつき、その序列でいることに慣れてしまっていませんか?
現状に対して何か改善しようと努力して、目標に食らいついていこうとする子。
現状に慣れてしまって、何事もこなすレベルでしか考えていない子。
この2人の差は開いていくばかりです。
出来ない自分が当たり前になって、目標を下げることに抵抗を感じないのならもう末期です。
そんな子がどれだけ受験の時に「自分なりの努力」をしたところで、普段から努力してきた子には追いつくことはできません。
1年前もっていた目標や勉強に食らいついていこうとする気持ちを再度思い出してみて下さい。そして数年後の自分の受験の時を思い浮かべてください。思い浮かべた自分は笑っていますか?泣いていますか?それを決めるのは今この時の頑張りです。
センター試験も終わり、3年生は二次試験にむけて勉強していることと思います。同時に高2の子はセンターまで1年を切り、高1の子は2年をきったわけです。
目標は決して逃げません。逃げるのは常に自分自身。
この記事をみてイライラしたり焦ったりしている子はきっと図星です。今のままではいけないと思っている分まだ改善の余地はあります。
逃げているな、と感じる子は今から行動に移しましょう。明日からでも来週からでもなく、今からです。現状を変えるには自分がどう変わらなくてはいけないのか、まずは自問自答してください。お風呂につかりながらでもよく考えてみて下さい。今までの過ごし方を振り返ると割りと答えは出てくるのではないでしょうか。
そこから先のサポートは塾としてやっていきますが、まずは環境を変えるより先に自分を変えることからです。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)