開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
大学受験の英語においては、英単語の語彙力がそのまま合否を大きく分ける1つの要因になります。どれだけ文法が理解できようが、単語を知らなければ訳すことはできません。
前後文から推測する、ということを言う人もいますが、それは、一定の単語力がある人だけができることです。1文に5個も6個もわからない単語が出てくるようでは、推測何てできるわけがありません。
私がどのように英単語を覚えるかを紹介したいと思います。少しでも参考にしていただければと思います。
暗記をする上で一番重要なことは、復習の回数を増やすことです。
単語の暗記を1日に1時間とか2時間を一気にやったところで9割方翌日には忘れています。大切なのは時間ではなく回数です。
単語を覚えるなら当然単語帳は必要です。まずは単語帳を用意しましょう。正直単語帳なんてなんでもいいです。それを例えば1日20個と決めて、5分ほど読み進めていきます。(←ここ大事。発音は必ずやりましょう。)その中でわからなかった単語をメモ帳に書いておきます。1枚のメモ帳に適当に書けばいいです。このとき、意味など詳しく書きません。分からなかった単語をそのまま書くだけです。
あとはその紙を常に持ち歩いて、すきま時間にちらちら見ます。ポケットにいれておくのがいいでしょう。学生なら休み時間や、電車の中、授業中に机に出して置いたり、ほんの数秒のスキマ時間でも目にいれます。
帰って来るころにはほとんど定着しています。書いたメモ帳は机に貼っておきましょう。
それを毎日繰り返せば無理なく確実に定着できます。
単語帳を持ち歩いでもいいですが、メモの方が軽いですし手軽に出せますよね。手軽さが意外と大切で、手軽だからこそふとした瞬間にすぐに確認できるのです。
暗記は一度頭に入れた記憶を呼び起こす回数を増やすことで定着していきます。
一通りやって覚えられない!なんて当然のことです。時間よりも回数ですよ!頑張りましょう!
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)