開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
【就職だから高校の勉強はほどほどに、卒業さえできればよい。】
確かに今までは、それでも良かったのかもしれません。
しかし時代も変わりつつあります。働き方改革で、今までの働き方が今後常識ではなくなってくるかもしれません。副業OKの企業も今後たくさん出てくるでしょう。終身雇用が永久に続くとも思えません。
今の子供たちが大人になるとき、今の労働環境とは全く違う社会になっていると思います。そうなれば、勉強に対する価値観のそれなりに変わって来ると思います。
現状、一度企業に就職できればそこから仕事に困ることはない社会です。終身雇用で死ぬまで面倒を見てもらえる。就職=安定、が常識の時代です。
しかし今後10年、同じ状況が続くと言い切れるでしょうか。20年後はどうでしょう?30年後は・・?
リーマンショックよりひどい大不景気で、日本の中小企業、ベンチャーがどんどん倒産していく、なんてことが今後起こり得ないと言えるでしょうか。安心安全の大企業が下請けに至るまで大規模なリストラを敢行する、なんて絶対に起きないことでしょうか。
例えば、制度改革で今後企業がどんどん副業を推奨する代わりに給与水準を減らしていったらどうでしょうか。しかも同業他社での副業を禁止されたら?仕事で培ったノウハウを生かせない副業先だとしたら、新しい環境でゼロからのスタートです。
また、一度就職してもなんらかの理由で退職せざるを得なくなることもあるでしょう。
高校を卒業して、一度就職すれば安定の社会なんて、今も揺らぎ始めていますし、今後はそれがなくなるかもしれません。
そんな不安定な社会人生活が約50年続くわけです。
一方、高校生活はたった3年。社会人50年支える準備期間がたった3年です。
高校で勉強した内容が社会人になっても生かされることはほとんどないでしょう。しかし努力した、という事実は今後の人生で大きな強みになります。
学生にとっての勉強とは就職するための手段、大学へいくための手段、ということではなく、最も身近な、努力することを経験できる手段です。努力の仕方を知っていれば、今後どれだけでも応用できます。一方知らなければ相応の苦労を要します。これが、これからの先何十年化後の社会では致命的な違いになってくるかもしれません。
塾長の私がお返事します!
TEL受付時間:平日16:00~21:30
定休日 :日曜・土曜 ※土曜日不定期開校(月間予定表)
フォームのお問い合わせは24時間受付しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
現在募集を停止しております。4月より状況に応じて募集を再開する予定です。ご予約いただいた場合、空き次第ご連絡いたします。→お問い合わせ
新中1…一時停止
新中2…一時停止
新中3…一時停止
新高1…一時停止
新高2…一時停止
新高3…一時停止
※新高3は4月末日をもって募集を終了いたします。なお、塾全体の定員を満たした場合は、期限を待たずしてその時点で募集を終了いたしますのでご了承ください。
※高校生在宅コースは上記人数に含みません。
一時停止:お問い合わせが集中しておりますので、一時的に募集を停止しております。今後再開する可能性はございますが、そのまま募集終了となる可能性もございますので予めご了承ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
「メールアドレスは使っていない…でも電話は時間が合わない…」という方はLINEでお問い合わせいただけます!
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)