開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
やる気とは、熱意をもってものごとに取り組む気持ち、みたいな感じで多くの人が考えていると思います。しかし、当塾において必要な「やる気」はこれとは少し異なります。
そもそも中学高校1、2年生が勉強に対して熱意をもつことの方が難しいと思います。3年の受験生になって自分の進路を明確に考えるようになってから、ようやく多くの子が勉強に目標をもつことができるようになり、目標達成に向けて勉強を頑張れるようになります。
ですから私は塾の生徒、特に中1,2年生に、熱意をもって勉強しろとは言いません。
私が塾生に持っておいてもらいたい「やる気」は勉強に対する情熱なんかではありません。私が、生徒に最低限もっておいてもらいたいやる気は、
「やるべきことを最低限しっかりやってこなければいけないという気持ち」です。
勉強は嫌いだし、なぜ勉強しなくちゃいけないかもよくわからない。塾に行くのも面倒だけど、行くからには、やらなきゃいけないことはちゃんとやろう…
この「やる気」こそ当塾が求める最低限のやる気です。このやる気を持っているかどうかは塾の宿題への取り組み(塾以外で取り組みべきこと)で如実に出ます。
塾の課題というのは、勉強のプロである講師が生徒に本当に必要な内容を熟考して決めています。それらは学力、実力に直結します。お金を払って塾に通っているのに、それらを無駄にしている子は、この最低限のやる気すらもつことができていないということです。
塾で集中するのは当たり前。大切なのは、塾以外で何をどう取り組むかです。「やる気あります」「頑張りたいです」口ではどれだけでも言えます。大切なのは行動。
やるべきことをしっかりやってこれた子は、今後3年になって、進路が明確になってきて、目的意識をもって勉強ができるようになったときに、最低限の基礎が出来上がっている状態にしてあげられます。
逆に今やるべきことをサボって、3年でようやくやる気を出しても、基礎からやり直さなければならず相当苦労することになります。でもそれは自業自得。受験にフライングはありません。やり始めるのが遅い自分が悪いのです。
当塾の1、2年の入塾条件はただこの1点のみです。(3年はあって当然)それほど大切な「やる気」です。今塾に通わせている方は、お子様がこのやる気をもっているか確認してみてはいかがですか。一番わかりやすいのは塾の宿題への取り組みです。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)