開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
塵も積もれば山となる、という言葉があります。小さなことでも、コツコツ積み上げていけば、やがて大きく積もっていく、積み重ねを侮ってはいけないということを表した言葉です。
これはプラスの意味で捉えることがほとんどです。しかし、私はむしろマイナスの意味で使うことの方が多いです。特に受験生はマイナスの意味で捉えておくことで、自分を律することができると思います。
受験生は自分に与えられた時間をどれだけ勉強に充てられるかが実力を伸ばすうえで必要な要素の一つです。私はこれを「受験生の器」と呼んでいますが、長時間集中して勉強できる子、つまり受験生の器ができている子が、実力を伸ばすことができます。
ただ集中力は長くは続かないもので、どうしても途中で切れたり、休憩したくなってしまうものです。1日の勉強が習慣化できている子は、必要最低限の休憩だけ取ってその他の時間を勉強に費やすことができますが、気分で勉強している子は、いろいろな誘惑に負け必要以上に勉強から離れてしまう子が多いと思います。
勉強を習慣化せず、気分で取り組んで、休憩も適当に取る。受験勉強においては、たったそれだけでも大きな損失になってしまいます。
例えば、本来30分休憩のつもりが、ついスマホをいじったり、友達とLINEするなどして1時間休憩してしまったとします。もしそれが習慣になってしまえば、1日30分のロスは1ヶ月で15時間、半年で90時間のロスになります。
友達と勉強していて、時間を決めず、周りに流されて必要以上に休憩してしまっている子いませんか?1日10分余分な休憩を取っただけでも、1ヶ月6時間、半年で36時間のロスです。
そう考えると、その日その日のちょっとした怠け心が、大きな損失に膨れ上がってしまうことがよくわかると思います。
休憩時間はあらかじめ決めておかなければうまく時間をマネジメントできません。何となく集中力が切れたら休憩して休憩時間もその時の気分で決める、というのはレベルの低い取り組みです。3時間やったら、10分休憩など、あらかじめ休憩時間を決めておいたり、1日の休憩時間は30分まで、と最大値を決めておいて、その範囲内で休憩するなど、休憩時間をしっかり管理していく必要があります。
私の時代はスマホなどなかったのでまだいいですが、今の子はそうやって休憩をしっかりマネジメントしなければ、スマホの魔力で不要な休憩を取ってしまいます。恐ろしいのは、スマホいじりは時間を忘れるほど熱中してしまうということです。まずは休憩時間をしっかり管理して、受験生として、最大のパフォーマンスで勉強できるように心がけていきましょう。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)