開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
当塾は自立学習塾として、生徒が自立して勉強できるように環境や戦略を提供し、勉強を習慣化してもらいたいと考えています。しかしこれらが生きるのはあくまで、生徒自身に勉強に対する主体的な意識がある場合だけです。主体性がなく、ただ言われたことをやるだけという受け身な高校生は、どれほど素晴らしい戦略や計画、環境があったとしても、実力を伸ばすことはできません。
具体的にいうと、ただ何となく塾に通って宿題をやるだけ、何も指示が無ければ何もしない、不安なことや心配なことがあっても自分からは相談しない、分からない所があっても質問しない、などでしょうか。小中学生までなら、先生が気を遣って声をかけてくれたり、できるかどうかを逐一確認してくれたり、学習計画を作ってくれたりしていたのかもしれません。しかし高校の学習は、中学での学習に比べ、難易度も格段に上がり、教科数、学習量、応用パターンもけた違いに増えます。それらができているかを、いちいち確認なんてしていられませんし、確認したところで大して意味はありません。勉強の進め方についても、相談に基づいてアドバイスや戦略立て、計画立てはしますが、それらを逐一ちゃんとやれているかどうか見ることはしません。
面倒だからやらない、ということではなく、勉強効率が下がる指導はしないということです。高校の学習では特に勉強効率が大きな要素となります。
中学までは効率を量でカバーすることができます。塾が出す大量の宿題をこなせばそれで合格できてしまうケースもあります。これが、主体性のない高校生が生まれてしまう原因の一つなのかもしれません。塾の言うとおりにやっていればいいという考えになり、自分で何をどう取り組むかを考える意識が薄れてしまうのです。
一方高校の学習では、量に依存した勉強は破綻します。中学で10のことを量に依存した勉強で3倍復習したとしても30です。高校では100のことを3倍やると300です。元の学習量が大きく異なるので、量依存の勉強は必ず破綻するのです。よって量に加え、勉強効率が非常に重要な要素になります。そして、その勉強効率を上げるために必要な要素が、目的意識をもって塾に通い、必要があれば自ら相談し、分からない所があれば自ら質問するなどの、主体的な取り組みなのです。
元々主体的に取り組めていなかった子が、高校生になっていきなり主体性をもつことは難しいと思います。今までの学習環境や個人の性格も関わってくるのでだれでもすぐにできるようになることではありません。しかしそのままにしていれば必ずマイナスの影響を及ぼします。まずは主体的に動こうとする意識を持つことから始めましょう。
具体的な取り組みとして一番簡単なのは、勉強の内容や進め方について分からない所を自ら質問することです。塾は、生徒がそれらのことを最初から完璧に取り組めるなんて思っていません。常に分からない所があればフォローする態勢を整えて待っています。「待ってくれている」状態なのですから、自分から行くのに抵抗はないでしょう。相手が100%自分のことを好きだと確定してれば告白するのは楽勝ですよね?(笑)
自分から動かないと人は動いてくれません。もうあれこれやってもらえる時期は終わったのです。このことを高校生は頭に入れておかなければなりません。
当時のことを思い返して、私がもし塾に通っていたら、分からない所を質問するのはもちろんですが、やり方で不安なところや、やっていて本当にこのやり方でいいのかと疑問に思ったことは相談したでしょう。分からない所の質問は学校の先生に聞いていましたが、いちいち担当の先生を呼ぶのも面倒ですし、捕まらないときもありました。また勉強のやり方については素人でしたから、本当にこれでいいのか?と常に不安との戦いだったので、相談できる人がいたらよかったと思います。自分の取り組みを反面教師にして、今の塾を運営しているので、生徒にはそういった悩みを主体的に塾で解決してもらいたいと思っています。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)