開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
勉強ができない子のテスト前の勉強の様子を見ていると、とにかくテスト前に必死になって課題をやっている子が多いです。もちろん課題をやることが悪いわけではありません。テスト前に必死にならないといけないくらい課題が終わっていないような状況、内容がちゃんと定着できていない状況が問題なのです。
中学の学習であれば短期詰め込みや直前の追い込みで、知識を入れることができればテストでは点数はとれるかもしれません。塾によっては、対策プリントを何十枚も印刷して繰り返しやらせたり、課題を覚えるまでとにかく周回させるところもあるようです。そのような方法で一時的に頭に入ったとしても短期記憶ですから、テストが終わればすぐに失われていきます。受験にはつながりませんし、高校では一切通用しません。
当塾ではそのような学習を生徒にはさせません。当塾は【長期間周回】を原則としたカリキュラムなので、短期詰め込みのやり方は一切ありません。中学生のテスト直前講座みたいなものも今のところ実施したことがありません。
以前働いていた個別指導塾ではテスト直前にテストのポイントをまとめた講座をやっていたことがあります。割とどこの個別指導塾もやっているのかもしれません。しかしテスト直前の講座が本当の意味で有意義になる層と言うのは実はかなり限られるんじゃないかと、当時授業をしながら思ってました。
高学力層の子は、テストのポイントなんてとっくに押さえているわけですから、わざわざ改めて言われるようなことはありません。
逆に低学力層の子だと、テスト課題の周回が十分されておらず、基礎が完璧に定着できていない子が多いです。そんな状態でピンポイントで指導されても根本的に理解することはできません。ただその通りに覚えて、そのまま出れば解ける。ちょっと形が変われば解けない。講座で指導した問題とちょっと数字や図が変わっただけなのに全く解けず、「これやったじゃん」と言うと「こんな図じゃなかった」「数字が違った」なんてことを言い出す子もいるわけです。
平均的な学力層で課題を周回をして、基礎はある程度押さえられた状態ではあるが、ポイントはまだしっかり押さえられていない子に対してはある程度有効なのかもしれません。ただ、それならわざわざ懇切丁寧に講座で教えなくても過去問などで解いてもらって、できなかった所だけ解説して伝えれば一番学習効率が高いと思います。
授業を受けると、受け手はただ聞くだけで時間が過ぎ、しかも勉強時間にカウントされるわけで、言ってしまえば非常に楽な取り組みなんです。ただその分、勉強効率は悪いです。それなら、過去問を何通りか解いた方が取り組みとしてはハードですが、勉強効率は高いです。何通りかの過去問を解けば、同じような問題が出ていることはわかるわけで、それがテストのポイントになることも気づけます。
そんなわけで当塾ではテスト直前の講座はやっていません。今後はどうなるかわかりませんが、少なくとも直前に講座をやらなければいけないような知識の定着具合なら、まずはそれ以前に取り組みの習慣を改善すべきだと考えます。もちろん講座に限らず、直前追い込み・詰め込みの勉強もやりません。それでテストの点数が上がってもそれは幻想です。私は当塾の生徒はどんな子でも高校生になった後も自分が見るつもりで仕事をしますから、高校生になってその子を見るときに私自身苦労したくないという思いもあります。
高校生はGW明けからテスト週間が始まる所も多いです。中学まで短期詰め込みでやってきてしまった1年生は特に、GW中からコツコツ取り組んでいきましょう。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)