開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
高校生は最初のテストも終わり、個票も返され、現時点での学年での自分の立ち位置が鮮明になりました。スタート時点では同じ位置にいたのに、たった2ヶ月で大きな差が生まれています。そして、中学では取ったことのないような点数で打ちのめされた子もたくさんいると思います。高校のテストの洗礼を浴びましたね。問題はここからです。ココからの取り組みを変えられるかで、このまま深海魚として海の底を漂うのか、浮上できるのかが決まります。まずは何を改善するべきか把握することからです。
定期テストで点数が取れない子には1つの特徴があります。それは、テキストの1周目での理解の精度が低いということです。
高校の課題は量が多いので、1周目をまず早くこなして提出できるようにしようとする子が多いです。そのため終わらせることを重視することで、1周目の理解の精度がかなり低い子が出てきます。1周目にしっかり理解するということができていない状態で、2周目に入ることに意味はないということを知っていなければいけません。そもそも2周目なのに解説を読んでもわからない所が出て来る、なんてことは本来ありえてはいけないはずなのです。1周目=理解、2周目=確認、3周目以降=定着、と意味づけして取り組めていましたか?1周目で分からない所は完璧に解決できていましたか?
高校の課題は、1周目でしっかり理解してようやくスタート地点に立てます。ここから、間違えたところの解き直しや類題演習、テスト形式の確認などで定着の精度を上げていくのです。1周目で何となくの子は、2周目でようやく理解に意識を向けますが、時間は残っていないはずです。テスト3日前から理解に意識を向けても時すでに遅しです。早く課題は終わってもテストはボロボロです。「私だ」と思った子も少なくはないと思います。
どんな教科でもテキストの1周目でしっかり理解することを意識して取り組みましょう。理解の目安は「人に説明できるかどうか」です。自分が先生になったつもりで解説をしてみてください。「これなんでこうなるんだっけ」と思う部分が出てきたら、理解できていないということです。もちろん時間はかかります。ですから早めの取り組みが必須なのです。学校の授業で分からない所を放置せず、その日のうちに解決する、ということができていれば普段からしっかり理解しながら課題を進めることもできます。テスト週間の頑張りより、テスト1ヶ月前からの取り組みが重要だということです。早めの準備を心がけて取り組んでいきましょう。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)