開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
実力が伸びない子の中には、解説を読んで分かった気になっている子が非常に多いように感じます。
解説を読んだり、先生に解説をされたときは何となくわかった気になっているけど、いざ自分で解いてみると全然解けない、というパターンに当てはまっていませんか?解説は、非常に分かりやすくまとめてあるので、読んでいるだけでできるように感じてしまうんですよね。特に高校の学習だとこれが大きな落とし穴です。分かりやすくまとめてあるということは、基本的なことは省略していたりするわけで、基礎が疎かになっている子がいくら解説を読んでも、その場では理解できた気になるかもしれませんが、絶対にできるようにはなりません。
ですから、分からなかったり、間違えたときは、解説を読んだ後に再度解き直しをすることが大原則です。一通り解説を読んで理解したと思っている状態で、解説を見ずにもう一度自分で解くのです。解説を読んだばかりなんだからできて当たり前でしょ!と思うかもしれませんが、一度やってみてください。解説を読んだときは何とも思わなかった意外なところでつまずいたりします。よほど意識的に解説を読んでいる子でない限り、ほとんどの子が、あれ?どうやるんだっけ?と感じると思います。
間違えたあと、解説を一通り読んで、もう一度解く。ここまでを1セットだと考えましょう。意外と多くの子が、解説を赤で写すなんてことをしているのですが、正直なところ何の意味もありません。これは小中時代に当たり前のようにやらされるのでやって当然のようになってしまっていますが、ただ学校の先生にやったアピールをして内申点を取るためだけの悪習に過ぎません。赤で答えを書き写す時間があるなら、もう一度解いて本当にできるかどうかを確かめた方が遥かに効率的です。
間違えて赤で答えを書いて理解した気になって終わりにしてしまう子の大半は、テスト前に解き直しをしようとしたときに全くできずに焦って、解き方を覚える、なんて付け焼刃の勉強で終わってしまいます。たまたま覚えていればラッキーですが、短期に詰め込んだ知識は短時間で失われますから、受験に向けた貯金にはなりません。「あの時は理解したつもりだったのに、全然分からない…」と思ったことのある子は、1周目に間違えた後の対処の仕方を改善していく必要があります。
あと2週間ほどで夏休みに入ります。学校によっては多くの課題が出されるかもしれません。そこから9月の実力テストが出題される学校も少なくないようです。まとまった復習ができる貴重な夏休みに効率よく勉強するために、間違えた時の対処を意識してみてはいかがでしょうか。きっとテスト前に再度復習するときの感覚が今までとは違ってくると思います。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)