開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
定期テストのように範囲が決まっているテストではある程度点数が取れるのに、学力診断テストのような実力テストでは途端に点数が取れなくなる、という子は少なくありません。
このケースで考えられる原因は2つあります。
1つはシンプルに復習不足というケースです。人間だれしも、復習しなければ知識は徐々に失われていきます。数ヶ月前に勉強したことを今も鮮明に覚えられている子の方が少ないのです。
このケースでは、再度定期テストを解き直すなど、適切な復習ができれば改善されることが多いです。
もう1つはそもそも定期テストの時点で正しくインプットがなされていなかったというケースです。
例えば対策プリント丸暗記などで、定期テスト直前に一気に知識を詰め込むような学習をしているケースです。この場合、テストまでは短期記憶で保持できるため、点数につながってしまいますが、テスト後すぐに忘れていきます。
限られた時間で詰め込むため、正しく理解せず暗記してしまっている子が多く、結局インプットされていないことと同じ状態で来てしまっているのです。
後述のケースは非常にマズイ状態です。通常定期テストごとに基礎を積み上げていくことで受験に向けた基礎を築いていきます。しかし定期テストで基礎が積みあがっていなければ、当然学診のような実力問題などで対応できるわけがありません。その先の入試がどうなるかは言うまでもありません。
定期テストは要領の良さでクリアできてしまう部分もあるので、定期テストで点数が取れる=実力がある、とは必ずしも言えないのです。
実力テストで取れない、というのは、厳しい言い方ですが、実力がない、ということです。
思い当たる節がある場合はまずは復習が必要です。塾を活用している子なら、例えば講習で数学と英語だけでも基礎をしっかりと復習した上で、次の学年につなげていきたいところです。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)