開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
ブログでは何度も言っていますが、「理解できたという事実」と「実際解けるかどうか」は全く別物です。特に今はわかりやすい映像授業や、理解しやすい講義系参考書がたくさんあるので、こういった勘違いが生まれやすいです。
実際に解ける状態にするには、問題を解いて知識をアウトプットすることでしか達成できません。
授業を聞いて理解する。参考書を読んで理解する。これはあくまで知識を入れるインプットの学習です。
もちろんインプットは必要です。しかし、その後でしっかりとアウトプットしなければ、その場で理解してできた気になっているだけで、全く知識が整理されず、テストで使える知識にはなりません。
100個の引き出しがあるタンスを想像してください。
皆さんはそこに、インプットした知識をランダムに引き出しに詰め込んでいきます。
これがインプットしただけの状態。
テストではこれらの引き出しから必要な知識を出さないといけません。
しかしどの引き出しにしまったのかが分からなければ、当然知識を出すことはできません。
入れた知識を事前に何度も出す練習をする中で、乱雑な引き出しが整理されていき、聞かれたらすぐにどの引き出しに知識が入っているか分かる状態になるわけです。
テストのときに「あれ、この問題絶対見たことあるはずなのに、解き方出てこないな~」なんて思ったことはありませんか。
これがまさにアウトプット不足の状態です。「引き出しに入れたことは覚えてるんだけど、どの引き出しにあるかは分からない」ってことです。
ただ教科書や参考書を読むだけ。ただ授業を聞くだけ。これではテストで解けるようにはなっていないということを肝に銘じて今月末から順次始まっていくテスト勉強に生かしていければと思います。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…一時停止
新中2…一時停止
新中3…募集終了
新高1…2人
新高2…2人
新高3…1人
※高校生自宅学習サポートコースは上記定員に含みません。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)