開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
どれほど評判の良い塾に通おうが、有能な先生が手取り足取り教えようが、実力が伸びるのは自分自身が頭を動かして考えている時間です。
決して誰かに教わっている時間ではありません。
もし教わっている時間に伸びるのなら、予備校で優秀な講師の授業をたくさんとればとるほど成績が伸びるということです。
しかしそうはなりません。
むしろ、授業を取ればとるほど復習でアウトプットする時間が減り、成績が伸びない、というのは予備校に通う浪人生あるあるです。
実力の伸びは、知識を入れるインプットではなく、どれだけアウトプットしたかによります。
たくさんの問題に取り組み、考える。調べる。質問する。解き直す。
実力の伸びに直結するのは、基本的にこの4つの取り組みだけです。
今成績が伸びていない、テストで点数が取れないという子は確実にどれか(あるいは全部)が欠けています。
たくさん問題は解いているけど、つまづいたところを調べない。
調べはするけど、解決できなければ何となくでスルー。
質問して理解したつもりだから、解き直さない。
そもそも勉強時間が確保できておらず、解いている問題数が足りない。
今の自分の取り組みに当てはまるものはありませんか?というか実力が伸びていなければどれかは当てはまるはずです。
戦略や計画などと言った詳細な取り組みは、これらのベースの取り組みが出来て初めて効果を発揮します。
当たり前です。どれだけいい教材でも綿密な計画でも、当の本人が1日1時間程度しか勉強していないのであれば、何の価値もありませんから。
学校がどうとか塾がどうとか教え方がどうとか、そんなインプット部分で実力はつきません。そこを言い訳にするのはナンセンスです。
まずは自分の取り組みを省みてみましょう。自分の頭で考え、手を動かすことでしか、実力はつかないのですから。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…一時停止
新中2…一時停止
新中3…募集終了
新高1…2人
新高2…2人
新高3…1人
※高校生自宅学習サポートコースは上記定員に含みません。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)