開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
来年受験を控えた皆さん。
もう受験勉強はスタートできていますよね?1年を切った今、まだ始めていないなんてことはないと思います。
大学受験を、高校受験感覚で考えている子はまず合格できません。
受験勉強をすでに始めているという前提で一つ重要なことを伝えておきます。
日々の学習習慣をしっかりと確立してください。
平日、または休日何時にスタートして何時までどこで勉強するか。しっかりと生活の中で落とし込んでください。
伸びない受験生の典型的な例を上げておきます。
・勉強を始める時間が毎日異なる。
・気分で学習時間が変わる。
・疲れているなど、その日のコンディションで勉強するかどうかを決める。
・まさかの1秒たりとも勉強しない日がある。
こんな状態でただ目的もなく漫然と勉強をしていませんか?
この状態で4月を迎えるか、しっかりと学習習慣を確立できるかで、そこから夏休みまでの4ヶ月に大きな差が生まれます。
学習習慣を確立できている子は、部活を引退後には、空いた時間をすでに確立している学習習慣に組み込むことで、しっかりと学習時間、量を確保できます。
一方確立できていない子は、時間があってもそれをすべて勉強時間に充てることはできません。十分な可処分時間ができても、十分に活用することはできません。
そもそも勉強というのは誰しもがやりたくてやっているものではないですよね。
気分で勉強する、という時点で、やらない方向に動いていることを自覚するべきです。
やりたくないことを習慣的にやる場合、時間を決めて自動的にやり始めるような仕組みにしないと続きません。
大学受験勉強、特に国公立大受験は、部活引退後、夏くらいからやりだして間に合うほど甘いものではありません。
1年生からコツコツ準備してきた子、中高一貫校ですでにすべての範囲を履修し終えている子、浪人生。
こういった子たちが平等にライバルなのですから。
今、気分で勉強したりしなかったりしている子。危機感を持ってください。そして明日から習慣化を目指して動いていきましょう。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…一時停止
新中2…一時停止
新中3…募集終了
新高1…2人
新高2…2人
新高3…1人
※高校生自宅学習サポートコースは上記定員に含みません。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)