開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生(市内公立中) 高校生 |
---|
中3は公立高校受験まで4ヶ月半となりました。
夏休み明けの学診の結果も返ってきて現状の実力がある程度可視化されました。点数や順位に一喜一憂するのはもらった瞬間だけ。大切なのはここからどう動くかです。
当然ですが、中3の夏休みは今まで以上に頑張って勉強する子がほとんどです。
今まで勉強を疎かにしてきた層の子もさすがに勉強し出すわけですから。
すると夏休み前と比べて、学年の全体的な得点力も確実に上がっていきます。
つまり…
周りの子以上に頑張って勉強できた子は順位が上がります。
周りと同じくらい頑張って勉強できた子は順位をキープできます。
いつも通りしか勉強していなければ順位は下がります。
間違って夏休みにサボってしまった子は順位が急落します。
上位層になるほど勉強量を一気に上げて頑張る子が多いので、順位を上げるのは大変です。
頑張ったのに順位が上がらなかった…のではなく、頑張ったから順位をキープできたと考えましょう。
ここで順位を落とした子はここからどう行動を変えていくかが重要です。
次の定期テストはもう1ヶ月と1週間後に迫ってきています。
言わずもがな、次の定期テストは3年間の定期テストの中で一番重要なテストです。
ここで点数を取り、しっかりと内申を上げていくことが合格の可能性を上げることにつながります。
定期テストの準備は早速始めましょう。
その上で、受験勉強としての復習も並行して進めなければなりません。
受験まであと4ヶ月半しかありません。このたった4ヶ月半の頑張りが、来年から3年間通う高校を左右することになるわけですから。
学校の授業が進まない土日に、しっかりと受験勉強を進めていきましょう。
もちろんただテキストをこなすだけでは実力はつきません。
勉強は分からない所を理解して、解き直しをして理解深め、復習して定着させる。この繰り返しで実力がつくわけです。
分からない所はそのまま。解き直しも復習もしない。
こんな状態で実力がつくことは万に一つもありません。もし心当たりがある子は、このような取り組み、意識面も改善していきましょう。
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
中1…募集停止
中2…募集停止
中3…募集終了
高1…1~2人
高2…1~2人
高3…募集終了
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)