開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
みんな目標を一度も落とすことなくしっかり第1志望の高校に合格できました!
この「目標を一度も落とさず」というのが大切ですね。
最初は◯◯高校へ行きたくて勉強頑張っていたけど結局受かりそうにないからと、レベルを下げた高校を第一志望として出願して、合格した場合も「第一志望合格」となります。
そうではなく一度も目標を下げることなく本命高校合格を果たしました。みんなお疲れさまでした。よく頑張りました!
さて高校入試は終わりましたが、当然4月から新しい環境でリスタートとなります。
どれだけ自分の目標としていた高校に合格できてもそこで落ちこぼれてしまえば元も子もありません。一方、第一志望に合格できなくても、その不合格を踏み台にして、高校から頑張れば、大学入試で簡単に逆転できます。
高校1年生が知っておくべきことについてはこちらの記事をご覧ください。
いよいよ明日から公立高校の受験が始まりますね。緊張していたり、何となく不安でもやもやした気持ちで過ごしている子も多いと思います。
こういった不安な気持ちを無くして、晴れやかな気分で明日の受験に臨みたいという気持ち。よく分かります。
しかし私はむしろ不安な気持ちや緊張感は持っておくべきだと思います。経験上、そういった気持ちは完全になくすことなんてできません。きっと1時限目の国語のテストが始まる9時10分までずっと緊張することになるでしょう。
適度に緊張している=緊張感をもっている、ということなので、つまらないミスをしないように常に注意できる状態でいることができます。忘れ物や、受験番号や名前の書き忘れ、時間配分のミスなど最初から意識して試験に臨むことができます。
逆に「緊張してない」と言う子は気を付けましょう。注意力が散漫になって、つまらないミスをしがちです。
また必要以上に緊張していると、視野が狭くなりがちです。特に分からない問題がでてきたときにパニックになって、今まで覚えたことがすべて消し飛ぶホワイトアウト状態になってしまいかねません。そのときは一度鉛筆を置いて、問題用紙から目を離し、周りに目を向けて、自分を客観的に見てみましょう。まずは気持ちが落ち着けることが先決です。
今までやってきたことを100%すべて出し切ろう!と思うと、どうしても緊張が高まってしまいます。本番で今までで一番出来る、と言うのが当然理想なのでしょうか、そういう子はむしろ少ないです。ケアレスミスの1,2問は出るでしょう。8~9割出し切れたらOKくらいの気持ちでリラックスして臨めるといいですね。
音楽を聞いて緊張をほぐすと言うのもいいですが、同じ音楽をリピートしていると、試験中にも頭に残ってぐるぐる再生されてしまうことがあるので、注意しましょう。(経験談(笑))
試験が始まってさえしまえば、緊張なんかしてる暇なくあっという間に過ぎ去っていきます。ですから今日、この緊張を楽しむくらいの気持ちでいられるといいですね。今までやってきた過去問あるいは入試形式の問題でミスをしたところを再度見直しておくといいでしょう。
夏休みが終わって、1ヶ月が経とうとしています。国公立志望の高3生は、あと3ヶ月と2週間でセンター試験です。私立専門を受験する子も3ヶ月~4ヶ月で入試です。
また中3生も、公立高校入試まで半年を切りました。危機感をもって取り組めているでしょうか。
高3生は、もう過去問のやり込みをしながら、模試で得点できなかったところを重点的に復習し、弱点を補強していく学習を進めていることだと思います。学校の課題もあり、やることは多いです。遅くまで頑張って勉強していることだと思います。特に模試の判定が良くない子は、この時期にどれだけ頑張れるかで、合否が決まると言っても過言ではありません。この10月11月が勝負です。
一方中3生はどうでしょう。何をすれば良いか分からない、と言う子は、まず以下の記事を見てください。これくらいの時期にどう勉強するべきかまとめてあります。
学校の宿題だけで毎日を過ごしていませんか?特に9月の学診が良くなかった子は、この時期から復習しなければ、11月の学診でまた同じ結果になってしまいます。
「この学診の結果だと、〇〇高校は難しいね。」なんて面談で言われることにならないよう、今できることを全力で取り組みましょう。
合格は小さな努力の積み重ねの結果です。
1 2
塾全体の定員に達した場合は募集を停止致します。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
新中1…募集停止
新中2…募集停止
新中3…募集終了
新高1…3人
新高2…2人
新高3…1~2人※
※高校3年生は定員に達しなかった場合でも7月18日(金)に募集を終了致します。
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)