開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
大分と前の話になりますが、中学生は定期テストも終わり、個票も返ってきましたね。ブログを書きためていると、つい書いた記事を忘れて変な時期に出すことになってしまいます。
ちなみに当塾では全体の4分の3の子が順位を上げました(点数ではありません)。しかし残念ながら残りの4分の1の子は順位変わらずか、その中でも一部の子は下げる結果となりました。当塾では点数や順位で一喜一憂することはありません。点数が取れない、順位が上がらない子は、必ず取り組みにその理由があります。生徒一人ひとり次への改善点も確認しました。1つずつ改善していきながら、実力を伸ばすための意識や習慣を育てていかなければなりません。それを継続した先に、受験で合格できる実力と、高校でも通用する意識と習慣が身に付きます。
長年色々な子を見て来て、成績が上がる子たちに共通して言えることがあります。それは塾という場所を「勉強する場所ではなく、勉強をできるようにする場所」という意識が備わっているということです。特に当塾のような自立学習塾では、その違いが顕著に出やすいのです。
対人の個別指導であれば隣に先生がついて、常に気にかけてくれるので、自分で動かなくても全ての物事が進んでいきます。思考停止でも与えられたものをこなしていれば良いのです。できているかできていないかは先生が判断してくれます。一方当塾では誰かが常に見ているわけではありません。毎回やることを指示される訳ではなく、与えられたカリキュラムの範囲内で自分で考えて取り組まなければなりません。自分で動かなければ何も始まりませんし、できない、分からないという判断も自分でして動かなければなりません。
そのような環境だと、つい動くのを面倒くさがって、理解できていない問題をそのままにしてしまう子が出てきてしまいます。塾で成績が伸びない子の多くはこの傾向があります。対人の個別指導塾から転塾してきた子は特にその傾向が強いです。分からないときにすぐに横から手助けしてくれる人はいません。
分からなくても質問しない。
間違えた時に赤で答えを書くだけで終わらせてしまい、内容を理解していない。
これでは当然伸びません。成績が上がる子たちは、分からない所は自分から動いて解決しようとします。間違えてもしっかり直しをして理解し、解けるようにします。この日々の取り組みに対する意識の違いが積み重なってテスト前の勉強効率と実力の差を生んでいくわけです。
できない、分からないという判断やそのあとどう動くかを中学のうちから経験していなければ、高校に進学した時に間違いなく躓きます。ですから、私自身、手が止まっている生徒に対していちいち声掛けすることはほぼありません。質問してくれるのを待ち、それでも質問が無ければ、最終チェックの際に確認するようにしています。自分から動かなければ何も解決しないんだと理解することが、自立して勉強できるようにするための第一歩です。
動物園の動物たちは、安全な環境で安定してエサを供給してくれるので、命の危険に脅かされることも無ければ、飢え死にすることもありません。しかし、そんな動物たちがひとたびサバンナの野生に放たれたらどうなってしまうでしょうか。たちまち他の動物のエサになるか飢え死にしてしまうでしょう。
高校の学習ははまさにサバンナです。動物園のような環境で指導され、高校に解き放たれて死んだような成績になってしまった子を過去たくさん見てきました。そうならないようにするためには、動物園のような環境にいながらも狩りの仕方や、野生での生き方を学ぶことが重要です。高校の勉強で生きていくためには、そのような意識を中学のうちから養っていくことが重要だと考えています。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)