開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日14:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
テスト範囲が配られてから課題をやり始め、テスト前日が最も勉強量が多い。直前まで課題をやっている。こんな勉強をしていませんか?テストに向けて勉強を頑張るのは大切なことです。しかしその頑張り方を間違えていると当然それに見合った結果は伴いません。
テスト前日に必死で課題をやってる時点で取り組みとしてはアウトです。課題を一通りやって理解し、解き直しをする段階までをテスト週間に入る前までに終わらせておかなければなりません。
そもそもどの段階で知識が頭に定着すると思いますか?解説を読んで理解した時ですか?違います。知識は、繰り返し解いていく中で定着していくのです。さらに、答えを覚えるのではなく、なぜその答えになるのかをしっかりと説明できるくらいの理解の深さも必要です。
深く理解するためには、1問にある程度時間がかかると思いますし、問題を周回するためには、1周目を早めに終わらせなければなりません。そのため、深い理解で1周目を終えるのは、遅くともテスト週間に入る前でなければなりません。テスト週間は繰り返し課題を解いて周回していくための期間です。
何度も解いていけば定着度は上がっていくので、どんどん復習するべき問題は減っていきます。テスト前日に、テキストの全ての問題が完全に頭に入っている状態になっていれば、やることなどほとんどなくなるはずです。
多くの生徒を見てきましたが、勉強ができる子ほど、テスト前の取り組みに余裕があります。質問もすべてし終えて、あとは確認だけになり、塾では過去問で定着度のチェックを繰り返すだけです。
逆に勉強ができない子ほどテストが近づくほどに必死になって勉強します。普段やるべきことをやってこなかったツケが単に回ってきただけなのに、本人は勉強を頑張っているつもりでいる訳です。生活習慣を変えて夜遅くまで勉強しても翌日のパフォーマンスに影響を及ぼすだけです。徹夜なんて論外です。でも頑張っているつもりでやってしまう子がいるのです。
そして案の定「あんなに勉強したのにテストボロボロだった…」と結果が出なかったことに失望し、そんな姿を見て「うちの子頑張っているのに結果がでない」と親が塾に相談しに来るケースがよくあります。
テスト前に頑張っても差は広がりません。みんな頑張っているのですから当然です。大切なのはテストが終わった次の日からの取り組みです。計画的に取り組めば、テスト週間に入る前に課題を終わらせるなんて難しいことではありません。現に当塾のカリキュラムでちゃんと取り組めている中学生は全員達成できています。
課題量が多い高校生でも普段の取り組み方次第でどれだけでも改善可能です。部活や宿題などを言い訳に普段の復習を後回しにしていた子は、今頃かなり苦しい状態になっているのではないでしょうか。まずは普段の学習習慣の改善から頑張りましょう。
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※14:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)