開校時間 | 平日16:00~21:40 祝日13:00~19:00 |
---|
定休日 | 土曜※・日曜 土曜は不定期開校 |
---|
対象学年 | 中学生 高校生 |
---|
勉強ができる子のほとんどが知っていて、勉強ができない子のほとんどが知らないことがあります。それはインプットとアウトプットについてです。インプットとは学校の授業など知識を入れる勉強、アウトプットは、自学自習などで入れた知識を実際に使う勉強です。授業と自学自習は3:7、つまり実力を身につけるには、授業で学習した内容の2倍以上の時間を使って自学自習をしなければなりません。
このことは、勉強できる子のほとんどは知っています。
「この問題さっき解説を読んだばかりなのにできないな…」
「授業で説明してもらったのに、いざ自分で解くとなると解けないな…」
このような経験から、実際自分で解かないとできるようにはならない、ということが分かっている子がほとんどです。
こういった経験をせずに、ただ量をこなして解き方を丸暗記したり、ただ提出するために課題をこなす、ということをしてきた子は、インプットとアウトプットそれぞれの重要性が分からず、「分かりやすい授業があればできるようになる!」「勉強時間さえあればできるようになる!」「とりあえず解きまくっていればいずれはできるようになる!」なんて考えを持ってしまいがちです。
このような状態で受験生になると、学習効率が全く上がりません。勉強しているつもりなのに成績がのびない、なんてことになってしまうわけです。
理解できるかどうかは授業の質によります。しかし実力がつくかどうかは、自学自習の質次第なのです。
特に受験生に知っておいてもらいたいことをまとめておきます。
・学校の授業や塾の授業はインプット。理解するための手段の一つであって、実力がつくわけではない。
・実力をつけるには授業でインプットした内容を、アウトプットして使えるようになることが必要。授業で理解したことについて、2倍以上の時間を使って問題を解かなければ定着はない。
・定着したと思っても、時間が経てば忘れていくもの。適切なタイミングで復習して記憶を想起させることが必要。
以上のことをしっかり理解すると、実力を大きく左右するのはアウトプットの自学自習だと分かります。
塾長の私がお返事します!
TEL受付時間:平日16:00~21:30
定休日 :日曜・土曜 ※土曜日不定期開校(月間予定表)
フォームのお問い合わせは24時間受付しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
当塾は塾長1人の個人塾です。指導品質維持のため、塾全体の定員を40名程度とさせて頂いております。
満席となった場合は、募集を停止させていただき、ご予約の上キャンセル待ちとなります。興味のある方はお早めにお問い合わせください。なお、塾全体の定員を満たした場合は、学年の空きに関わらず募集を停止致しますので、予めご了承ください。
中1…予約受付中
中2…1~2名
中3…募集終了
高1…予約受付中
高2…予約受付中
高3…募集終了
※2022年度の募集枠です。満席になった場合、以後空席がでなければ2023年まで予約待ちとなります。興味のある方はお早めにお問い合わせください。
※新中3は4月末日、新高3は3月末日をもって募集を終了いたします。
※在宅コースは上記人数に含みません。
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
「メールアドレスは使っていない…でも電話は時間が合わない…」という方はLINEでお問い合わせいただけます!
友達追加をして、お気軽にお問い合わせください!
〒471-0024
愛知県豊田市元城町4-19-1名古庄ビル2階
豊田市駅から徒歩7分
駐輪場あり
ビル共用駐車場あり
平日16:00~21:40
祝日※13:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
※講習期間を除きます。
土曜・日曜 / 年末年始・お盆・GW
※土曜不定期開校(月間予定表)